昨年にエアコンを買い替えました。
新しいエアコンを設置したのが8月下旬だったので、昨年はクーラーとしてはあまり利用しなかったんですが、でも冬の電気代も抑えられるかも?と思い、今まで使っていたファンヒーターを使わずにエアコンの暖房とこたつを使っていました。
今年は梅雨明けと同時に毎日の暑さですでに体がマズい感じなので、我慢しないでエアコンを使うようにしています。
とはいっても昼間にガンガン冷房するのはやっぱり電気代が心配なので、なるべく抑えた運転にしています。
冷房と除湿、そしてこのエアコンにはもう一つの機能があるんですが、果たしてどれが一番電気代がかからないのか?調べてみようと思います。
調剤業務やりつつ、節電を心がけていきたいと思う薬剤師でした。